WordPressを4.7.3にアップデートしてから管理画面のパスワード変更用URLをメール送信しようとすると、次の500エラーが発生しました。
PHP Fatal error: Uncaught phpmailerException: Invalid address: (setFrom) wordpress@ in /var/www/html/wp-includes/class-phpmailer.php:1023
送信元URLが”wordpress@”では不適切です、ということのようです。
こちらのフォーラムにも同じ現象を訴えている方がおられました。
https://wordpress.org/support/topic/wp-46-issues/
解決方法は送信元メールアドレスを明示してあげること。
テーマのfunctions.phpに以下を追記します。
add_filter( 'wp_mail_from', function() { return 'xxx@xxx.com'; // 送信元メールアドレス } );
これでエラーなくメール送信ができるようになりました。
EC-CUBEの解説本
EC-CUBE4の使用方法が詳しく解説されています。ショップオーナー、運用を任せられている方向けの本で、カスタマイズ向きではありません。どのような設定があるのか、管理画面の操作方法を知りたい人は必須の一冊です。
EC-CUBE4をカスタマイズする方必読
EC-CUBEはSymfonyをベースに作られており、EC-CUBE4のカスタマイズにはSymfomyの学習を避けて通れません。弊社ではまずこの本を読むよう薦めています。