EC-CUBE3が採用しているSymfonyの標準ORM、Doctorineで設定できるフィールドタイプをまとめました。
EC-CUBE3で開発するならこれはもう覚えちゃっても良いかもしれませんね。
dcm.ymlやマイグレーションで頻繁に使いますからね。
stringやintegerのような基本的なタイプから、勝手にSerializeされるobject、ユニークなIDを生成するGUIDなど、渋いラインナップとなっています。
const TARRAY = 'array';
const SIMPLE_ARRAY = 'simple_array';
const JSON_ARRAY = 'json_array';
const BIGINT = 'bigint';
const BOOLEAN = 'boolean';
const DATETIME = 'datetime';
const DATETIMETZ = 'datetimetz';
const DATE = 'date';
const TIME = 'time';
const DECIMAL = 'decimal';
const INTEGER = 'integer';
const OBJECT = 'object';
const SMALLINT = 'smallint';
const STRING = 'string';
const TEXT = 'text';
const BINARY = 'binary';
const BLOB = 'blob';
const FLOAT = 'float';
const GUID = 'guid';
マイグレーションファイルを生成して次のようなコードで使います。
マイグレーション生成
php app/console migrations:generate
マイグレーションコード
$table->addColumn('column_name', 'string')->setLength(200)->setNotnull(false);
EC-CUBEに関するお問い合わせ
[重要]現在公式にセキュリティサポートが切れていないPHPは8.1以上、MySQLは8.0以上で、対応しているEC-CUBEバージョンは4.2以上です。古いEC-CUBEを使っている方は適切なタイミングでバージョンアップをご検討ください。
EC-CUBEゴールドパートナー