EC-CUBE4をインストールする際に「mod_rewrite が有効になっているか不明です。」という警告が表示されることがあります。
黄色背景で表示されるのでドキッとしますが、レンタルサーバーの場合ほとんど気にする必要はありません。
(下の画像のように黄色背景で警告が表示されます。)

警告の理由はWEBサーバーソフトがApacheではないためです。おそらくほとんどの場合エックスサーバーのようにNginxを使用したサーバーかと思われます。
あるいはPHP-FPMを使用している場合もapache_get_modulesというメソッドが存在しないため、EC-CUBEインストール画面にこの警告が表示されます。
現在のEC-CUBE4では下のコードのように判定してこの警告文を表示しています。
if (isset($_SERVER['SERVER_SOFTWARE']) && strpos($_SERVER['SERVER_SOFTWARE'], 'Apache') !== false) {
if (!function_exists('apache_get_modules')) {
$this->addWarning(trans('install.mod_rewrite_unknown'), 'install');
} elseif (!in_array('mod_rewrite', apache_get_modules())) {
$this->addDanger(trans('install.mod_rewrite_disabled'), 'install');
}
} elseif (isset($_SERVER['SERVER_SOFTWARE']) && strpos($_SERVER['SERVER_SOFTWARE'], 'Microsoft-IIS') !== false) {
// iis
} elseif (isset($_SERVER['SERVER_SOFTWARE']) && strpos($_SERVER['SERVER_SOFTWARE'], 'nginx') !== false) {
// nginx
}
大抵のレンタルサーバーでそのままインストール可能ですが、自作環境の場合は本当にmod_rewriteの有効化忘れをhttpd.confなどで確認してみてください。
EC-CUBEに関するお問い合わせ
[重要]現在公式にセキュリティサポートが切れていないPHPは8.1以上、MySQLは8.0以上で、対応しているEC-CUBEバージョンは4.2以上です。古いEC-CUBEを使っている方は適切なタイミングでバージョンアップをご検討ください。
EC-CUBEゴールドパートナー