inputやselectなどform周りのHTMLを書き換えることはできるかというご相談を良くお受けします。Symfonyではform_themeを使ってフォーム要素の構造を変えることが一般的です。 よくあるチェックボッ […]
inputやselectなどform周りのHTMLを書き換えることはできるかというご相談を良くお受けします。Symfonyではform_themeを使ってフォーム要素の構造を変えることが一般的です。 よくあるチェックボッ […]
EC-CUBE4系ではSaleTypeCartAllocatorというクラスによって販売種別ごとにカートをつくるよう振り分けられています。この振り分け方法をカスタマイズしてやることで、販売種別が異なる商品を同時にカートに […]
EC-CUBE4をGitからインストールしようとしてトップページにアクセスするとインストール画面にリダイレクトするはずがエラーになります。
EC-CUBEではデータベースのデータを取得するためにレポジトリと言われるクラスを利用します。コントローラやサービスからはレポジトリの利用が簡単ですが、よくあるのがtwigテンプレート上で商品やカテゴリのデータを取得した […]
SilexからSymfony3にフレームワークが変更となったEC-CUBE4系。2系から3系ほどのインパクトではないものの、コードのバージョンアップは自動ではできないため、バージョンを移行するにはプログラムを理解して書き […]
ログアウト時の処理を実装する 今回はよくある、ログアウト後にをリンクをクリックしたページに戻るように実装してみます。 まずsrc/Eccube/Security/Http/AuthenticationにEccubeLog […]
EC-CUBE4ではインストール時に、必要なモジュールが用意されているかどうかのチェックを行います。
既存のページの挙動を変えるにはコントローラーのコードを修正する必要があります。例えばトップページの挙動を変えることを考えてみます。
EC-CUBEでフォームのカスタマイズをしていると、フィールドグループに追加のフィールドを含んではなりません。というエラーが発生することがあります。 このエラーを解決する方法をご紹介します。
コマンドラインからプラグインをインストールしたり、キャッシュを削除したりと、開発者にとって非常に便利なbin/consoleコマンドですが、公式パッケージ版ではAPP_ENVをdevに変更すると使用できないという不具合が […]
EC-CUBEのユニットテストにも利用されているMailCatcherですが、テスト中のメールの誤送信を防ぐことができ、EC-CUBEの開発中は非常に便利です。今回はMacでのMailCatcherインストールから自動起 […]
EC-CUBE4はphp7.1以上が必須要件になっており、bin/consoleスクリプトを使う場合はコマンドラインでもPHP7が必要です。 エックスサーバーのようにSSHが接続できるレンタルサーバーでも最初はPHPのバ […]
プラグイン導入やカスタマイズ含め、サイト運営を行っているとシステムエラーが発生することがあります。 システムエラーは画面を見ても原因がわからないので、まずログを確認して対応することになります。